地球と遊ぶプロジェクトPRESENTS 木村祟人オフィシャルサイト

ガリバーめがね

ガリバースコープを作ろう!!

ガリバーめがね

参考写真:クリニック
 (株式会社HIS本社会議室・東京)/2001

ガリバーって知っていますか?

突然小人の世界にやってきたガリバーが、小人達と交流を深めていくお話。

このときガリバーはどんなふうに小人の世界を見ていたのでしょうか・・・?

視覚の変化を楽しむシリーズ『ガリバーシリーズ』は、様々な仕掛けで両目の位置を変化させてしまう、まさにガリバーの視点を体験できる作品です。

その中でも、巨人になった視覚を体験できるガリバーめがねは、さっきまで見ていた風景とは違う驚きの視覚を体験できます。

このガリバーめがねで色々なものを巨人の視覚で気軽に観察してみよう!と考えられたのがこの『ガリバースコープ』。

片方の目が10センチ外側に移動する、携帯用ガリバーめがねです。

早速作って、身の回りの風景を観察してみましょう!

過去に行われたワークショップ

  • 「美術なの?理科なの?『アイチェンジャー』離れ目体験」 トヨタ・子どもとアーティストの出会いin愛知(愛知/2004)
  • 「ガリバーめがねで世界を見よう!」 金沢21世紀美術館(石川/2006)
  • 「ガリバーめがねで世界を見よう!」 山梨県立美術館(山梨/2006)
  • 「ガリバースコープを作ろう」 霊山こどもの村(福島/2008)
  • 「ガリバースコープを作ろう」 高松市立木太小学校(香川/2009)
  • 「ガリバーめがねで世界を見よう!」 キッズプラザ大阪(大阪/2009)
  • 「ガリバーめがねで巨人になろう!」 森の総合駅・堅山町(愛知/2009)
  • 「ガリバースコープを作ろう!」 高松市立二番丁小学校(香川/2009)

ワークショップの様子

ご挨拶

ご挨拶

どうして、目は二つ付いているの?
どうして、二つの目が離れているの?

皆さんは、いつも見ているものは、誰もが同じように見ていると思っていませんか?

本当に、皆が同じように見えているかどうか・・・
実際に目の位置を変えて確かめてみよう!と考えた木村さん。

初めに、目について皆さんと一緒に考えてみます。

作業の説明

作業の説明

まずは、ガリバースコープを作るために使う道具の説明をします。

小さな子も、お父さんやお母さんと一緒にカッターなど、普段使わせてもらえない道具を使って作業をします。

ガリバースコープは、穴をあける場所やのりしろの位置など、ほんの少しの間違いで視界が得られないことがあります。

間違わないように、説明はしっかり聞きます。

作業開始

作業開始

サークルカッターで厚紙を円く切り抜いたり、紙を切り取らないように切れ目を入れたり・・・

木村さんやスタッフがサポートしながら、少しずつガリバースコープを組み立てて行きます。

一体、どんなものができるか・・・

参加者みんなワクワク、ドキドキ・・・一番楽しい時間です。

使い方の説明

使い方の説明

ガリバースコープの使い方には少々コツが必要。

木村さんがガリバースコープの正しい持ち方や、使い方を説明してくれます。

練習

練習

自分が作ったガリバースコープで、片目の位置が10センチ外へ飛び出した視界はどんなものなのでしょうか?

ガリバースコープを覗き込んで、ちゃんと見えているか一人一人確認をします。

せっかく作ったガリバースコープです。
みんなが見えるように木村さんもスタッフも一生懸命指導してくれます。

見えた人から、今までと違う視界に歓声が上がります!!

家に持って帰って、いつも見ているものがどう違って見えるか観察してみましょう。

 

参考写真:ガリバースコープを作ろう! (霊山こどもの村・福島)/2006

ページトップへボタン